羽毛布団はいつまで使う?

スポンサードリンク

本ページはプロモーションが含まれています

羽毛布団はいつまで使えるの?

羽毛布団っていつまで使えるの?という疑問を持っている方は多いようです。

 

実際、羽毛布団は「寒くなったら使う」というイメージが強いですが、具体的にはいつまで使えるのでしょうか?

 

春頃に暖かくなってきたら、羽毛布団を止めたほうが良いのでしょうか?

 

今回は、羽毛布団は季節的に、いつまで使えるかについてお伝えします。

羽毛布団は季節的にいつまで使えるのか?

羽毛布団は、いつまで使えるのかを考えるときに、季節の表記は分かりやすい目安になります。

 

たとえば、羽毛布団が販売される時には、「冬用」「合掛け」「夏用」「肌掛け」などと表示されている場合があります。

 

冬用とされる羽毛布団の充填物は1.2〜1.3s、それ以外の物の充填物は0.5〜0.6s以下が一般的です。

 

冬用の羽毛布団の適応となるのは、気温が15℃以下になってからといわれます。

 

気温が15℃以上でも、冬用の羽毛布団を使えないことはありません。

 

しかし、充填物の量からみても、冬用はそれ以外の羽毛布団の2倍近くの保温力があります。

 

暖かくなっても冬用の羽毛布団をかけていると、汗をかきやすくなります。

 

羽毛布団を掛けていて汗をかくと、側生地や中のダウンが皮脂で汚れやすくなります。

 

また、寝ているうちに暑くなり、羽毛布団をはいでしまうかもしれません。

 

暑くなり布団をはいでしまうなら、寝心地がよいとはいえませんね。

羽毛布団をいつまで使うかの目安とポイントは?

東京と大阪の気象データによると、最低気温が15℃以下になるのは10月頃〜5月頃となります。

 

このことから、冬用の羽毛布団を使うのは、10月以後から4月下旬くらいを目安にするとよいでしょう。

 

しかし、羽毛布団をいつまで使うかは、その人の好み・体質・寝室の条件・羽毛布団の状態などによって変わります。

 

いつまで冬用の羽毛布団を使うかの目安となるポイント

 

羽毛布団のタイプ

 

二重キルト構造の羽毛布団は、保温力が高くなります。

 

ダウンの割合が90〜95%の羽毛布団や、ダウンパワーの数値が高い羽毛布団も保温力が高くなります。

 

これらの保温力が高い羽毛布団を使う場合は、気温が15℃より低くなってからでもよいでしょう。

 

寝室の温度

 

気密性が高く暖房が効きやすい寝室では、冬用の羽毛布団を使うのは、気温が15℃より低くなってからになるでしょう。

 

暑がりの人

 

暑がりの人は、気温が15℃より低くなってから、冬用の羽毛布団を使うほうがよいでしょう。

 

羽毛布団をかけていて暑いと感じるなら、冬用の羽毛布団を使わないほうがよいでしょう。

 

羽毛布団を長持ちさせるためにも、暖かくなってきたら合掛けなどの薄い羽毛布団を使いましょう。

スポンサードリンク

page top